November 2007  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

PostgreSQL事例セミナー 2007

JUGEMテーマ:コンピュータ


Sun Microsystems青山オフィスはジャガービルの斜め向かいにあった。恒例のJPUG秋のイベントPostgreSQL事例紹介セミナーの後援としてセミナー会場を提供してくれた。普段通い慣れていないこの高級住宅地の中をきょろきょろしながら、あらかじめ地図で確認したルートを通り辿り着いた。

入口ではDuke君がお迎え。この日のセミナーのタイトルと概要は以下のとおり、


「OpenPNEのPostgreSQL対応」
(NEC 市場開発推進本部 吉村 貴博氏)
オープンソースSNSエンジン OpenPNEをPostgreSQLへ移植した際に行った作業と問題点およびOpenPNEに対するNECの取り組みについて


「サードウエアにおけるPostgreSQL使用経験」
(株式会社サードウェア 久保 元治氏)
リモート監視サービスのデータ管理にPostgreSQLを10年くらいにわたって使用してきた、開発製品(Z-Linux)や、取り扱い製品(Scalix)でも、内部のデータ管理にPostgreSQLが使われている。これらのサービスや製品とPostgreSQLを利用することの価値について


「ORCAプロジェクトにおけるPostgreSQLの活用事例」
(日本医師会総合政策研究機構 ORCAサポートセンタ センタ長 永島道夫氏)
ORCA プロジェクトでは日医標準レセプトソフト(以下、日レセ)のデータベースエンジンとしてPostgreSQLを採用して7年にわたる開発と運用をおこなってきた。レセコンという医療機関のある意味基幹系での運用にPostgreSQLが十分な機能、性能であったことの紹介


「Course N@vi で「拡がる」授業空間 〜早稲田大学5万人の授業支援ポータル〜」
(早稲田大学メディアネットワークセンター 永間 広宣氏)
早稲田大学基幹業務システムの紹介(結構話題になった)、 Course N@viの導入の経緯・特徴・機能概要・今後の課題について




懇親会はジャガービルの隣の和風パブのような「カマド」。地下を降りた入口がなんともアメリカン。
そして、3時間にわたり宴は盛り上がった後、二次会へと場所を移す。


二次会はEnterpriseDB持ちで渋谷のカラオケスナック「BON」。U2好きのマークさんはLedZeppelinのStair way to heavenでも盛り上がり、再び大騒ぎをして、さらに強者達は三次会へと。。。

Project BlackBox見学会

JUGEMテーマ:コンピュータ


昨年発表されたProject BlackBoxのコンテナが日本にもやってきた。場所は、東京タワーのすぐそばのプリンスホテルのガーデン。講演と見学会が開かれた。

昨年は、品川での講演と東工大のHPC GRIDシステムのTsubame見学会があったが、このときにミスターSunのスコットマクネリ氏のプレゼンテーションがあり、実物を見るのを一年あまり楽しみにしていたのだった。



BlackBox は集約型のデータセンター。いまやコンピュータの消費電力がITコストとして無視できなくなってきていることも併せて実感した次第。

http://jp.sun.com/blackbox/blackbox-tour/

--
» read more

"Enterprise Database: The PostgreSQL"(Sun Tech Days)

JUGEMテーマ:コンピュータ


Sun Tech Days 2007 Tokyo で Solaris Track の最終セッションは、
"Enterprise Database: The PostgreSQL"と題して、postgresql.org
コアチームのJosh Berkus氏が講演。

-------------------------------------------------------------------
日本では1999年に日本PostgreSQLユーザ会(JPUG)の設立以来、毎年数回
のセミナーやカンファレンスが開催されてきた。

この1年あまり、2006年のトロントでの postgresql.org 設立10周年を記念した
アニュアルサミットを皮切りに、Joshいわくミーティングマニアの言葉のごと
く、オタワ、イタリア、ポートランド(US), ブラジルと世界的にPostgreSQL
に関するカンファレンスの開催が増えてきた。来たる2008年において、すでに
次の開催が計画されている。


PG Confernce Winter 08, Los Angeles
PGCon, Ottawa
JPUG PostgreSQL Conference, Tokyo
PGDay Italy
PostgreSQL Europe Conference, TBA
PostgreSQL Conference Fall 08, Portland?
PostgreSQL.BR Conference




【注:JPUG関係だけでも、先月のJPUG九州支部セミナー(10/17)をはじめ、
今月は、Sun Tech Days PostgreSQL Track協力(11/7)、
JPUG東北支部セミナー(11/08)、
オープンセミナー2007@徳島共催(11/17)、
JPUG事例紹介セミナー(11/22)、
データベースとWeb情報システムに関するシンポジウム協賛(11/27,28)
など毎週のように計画されている】
» read more

Sun Tech Days 2007 PostgreSQLテクニカルトラック

JUGEMテーマ:コンピュータ




さすがに、Sun Microsystemsの集客力はすごい。Sun Tech Days 2007 Tokyoの併設ということで、1週間前の告知にもかかわらず、100名くらいの方々が集まり満席状態。Josh Berkus氏の講演には、Sun Microsystemsのエンジニアで講演も行った中村完氏が同時通訳もしてくれるなど、いたれりつくせりだった。
残念ながら、受付のお手伝いで内容は聞けなかったのだが、打ち上げの席でJoshがCSV形式で出力したログを使った統計情報の取得をデモして見せてくれた。







1
pagetop